「もったいない」をやめよう!

こんばんは、竹内亮介です。

本日は、「もったいない」をやめよう!
という話をします。

僕は元々ビンボー思考だったので、
実はつい最近まで、
食事を残すことすらできませんでした。

昔から、もったいない、もったいない、
が口癖のような性格の人間でした。

しかし、最近になって、
食事は無理して最後まで食べずに
残すようになりました。

なぜかというと、
無理して満腹まで食べると、健康を害したり、
午後にビジネスする場合は、
パフォーマンスが下がったり、
残すご飯代以上の損失になるからです。

賞味期限が切れたものに関しても、
「平気平気、もったいないから食べよう」と
以前までは食べてしまったりしていた方でした。

しかし、賞味期限切れの食べ物を食べて
お腹を壊したり、病気になってしまっては本末転倒だし、
病気になったら病院に通い、
病院代がかかり、もっと大きな損失になります。

洋服に関しては、
以前までは、「もったいない」から
昔の服も擦り切れるまで着ようと、
ずっと着ている方でした。

しかし、そんなボロい服を着ていると、
周りから第一印象がよく思われなかったり
対面の仕事なら売上も下がり大きな損失になります。

部屋の片付けに関しては、
「もったいない」からと、
不用品ばかり部屋に置いてちらかってたら、
汚い部屋で生活し、気分もよくないですし、
ビジネスする環境にもよくないです。

そして、不用品ばかり散らばっていると、
本当に大事な書類や物を無くして
しまうこともあります。
今はどんどん捨てるようにしています。

というわけで、何が言いたいのかというと、
「もったいない」という思考だと、
逆に損をするケースが多いということです。

様々なケースで、
「もったいない」という思考の人は、
その後の損失も考えて行動することを
お勧めします。

「もったいない」というのは、
以前の僕のような貧乏思考の発想なので
気をつけた方がいいです。

食べ物や洋服や不用品など、
気前よく捨てる(またはあげるとか、
不用品はヤフオクやメルカリで売る)
という考えが大事です。

もったいないという考えは、
その考え自体が損失で、
その考えが自体がもったいないことになる
可能性がありますので、
気をつけた方がいいですね。

竹内亮介

★よろしければぜひ応援クリックしていただけると嬉しく思います↓
クリックが多いブログほどランキング上位になる仕組みのため、とても励みになります!


輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
にほんブログ村

★竹内亮介とLINE友達になるにはコチラ↓

竹内への連絡は基本的にこちらからしていただければと思います。
LINE@だけの企画とか、LINE@だけの情報も配信予定です。

スマホからはコチラをクリック後確認ボタンを押すだけでOKです。

友だち追加

もしくは「@takeuchi」でID検索ください。(@をお忘れなく!)

※LINEにいただいたメッセージは全部手動で返信してます!
※LINE登録のお礼に竹内の著書の一部と、
Amazonを使って10万円の利益を稼ぐ方法の教材を即お届けしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください