こんばんは、竹内亮介です。
本日は、
Amazon輸入の基本とは何か?
という話をします。
僕が思うAmazon輸入の基本とは、
まず、僕の本の89-91ページに記載の
輸入ビジネス関連の法律を知ることです。
次に、需要を把握することです。
keepaやモノレートから
月にどのくらい売れてるかを
把握できることです。
そこから、需要供給のバランスを考えて
仕入れをします。
なぜ、これが基本で、
わからないといけないのかと言うと、
メーカー仕入れなどで、
大量仕入れした際に、法律を知らないと、
100万円分の在庫が税関で止まって
処分されてしまったりするからです。
需要を把握しないと、
100万円分の在庫が全然売れずに
眠ってしまうリスクがあるからです。
まずは一個一個仕入れられる転売で、
この基礎を知る必要があります。
まずはこれを単純転売で知り、
月収10-30万円程度稼ぐことをお勧めします。
これがわかれば、
大量仕入れやメーカー仕入れで、
ガツガツとやっていっていいと思います。
というわけで、何事もそうですが、
まずは基本を知ることが大事です。
野球でいうと、
いきなり大ホームランを考えずに、
ランニング、素振り、トスバッティングから
スタートするイメージです。
最近でも、コンサル生で
単純転売でも、開始3ヶ月で30万円稼ぐ方が
続出している状況なので
まずはこれを実践して
基礎を知るのがリスクがなくていいですね。
※LINE友達を大募集中です。
友達登録はコチラをクリック
http://line.me/ti/p/%40takeuchi
もしくは「@takeuchi」でID検索(@をお忘れなく)
今なら著書の一部と、Amazon輸入で1商品で
10万円稼げる商品を2商品公開しています!